髪のクセを生かして自然な動きを生かしたラフスタイル♪
いつもキッズスペースをご利用頂きお子様と一緒にご来店頂いてるお客様ですが、今回は少しいつもと違うスタイルにチャレンジしてみました!
髪の毛がうねって毛先がハネやすい髪質のお客様で、今までは髪がまとまりやすいように、鎖骨下の長さをキープし髪のクセでハネたりしづらいように長さを残したセミロングぐらいのブローでクセを伸ばすようなスタイルにしてました。
ですが思い切ってハネやすいクセを生かして、髪のクセのハネを動きとして生かす感じのスタイルにチャレンジ♪


毛先は軽すぎると広がりを抑えるのが大変なので、重めのシルエットにふんわり感と束感が出るようにレイヤーと削ぎを入れて、クセのハネ感を生かしやすく扱いやすい肩に当たるくらいの長さに。
仕上げもブローは行わず乾かしただけで、毛先にオイル系のトリートメントワックスを付けて束感を出しただけです。
ブローはそんなに重要でないですが、逆にワックスやトリートメントなどで保湿して束感が出やすくするようなスタイリングやケアは重要になります。
毛先がハネてしまうようなクセも、乾燥してパサパサしてしまっていると只の広がりやボサボサに見えてしまうんですが、毛先に束感とツヤ感があるとそれが動きとして生きてくるので、クセを生かしたスタイルにする場合は毛先の乾燥対策が大事です。
慣れればブローしてクセをまとめるよりずっと楽だと思います^^
最近はこういったクセを生かしたりパーマでハネ感やを動きを出した無造作でラフなイメージのスタイルが流行ってますよ♪
性格がみなそれぞれ違うのと同じように、髪の毛も十人いたら十通りの髪のクセがあり、みなそれぞれ何かしらのクセを持ってます。
様々なクセがある中でも、みなさん自分で自分のクセは扱いにくいや扱いやすいなど思っていたりすると思いますが、それぞれ無い物ねだりでボリュームの出やすいクセの方などはボリュームのない髪質に憧れ、ボリュームが出にくい髪質の方はボリュームのある髪質の方に憧れたりするものです。
もちろん何事も程よいのがいいので、極端すぎると大変になったりはしますが、自分では嫌な髪のクセも見方を変えたり他人から見ると利点だったりします。
その時々の流行りのスタイルがあったりはしますが、髪質によって向き不向きの髪形があるので、自分の髪質にあったスタイルが見つかると思った以上にお手入れが楽になったりしますよ♪
もちろん合うスタイルは一つではないので、自分の髪のクセを個性としてとらえて、いろいろなスタイルを楽しんでもらいたいです♪
美容室ELEGOでは、そんなお手伝いができたらなと思います。
髪のお悩みや、チャレンジしてみたいスタイルなど気兼ねなくご相談下さいね^^
『藤沢市辻堂の美容院、お家のような美容室ELEGO』
こないだ5才の子がヘアドネーションカットでご来店してくれましたが、今回は今年から小学生の6才の子がヘアドネーションカットで来店してくれました♪
今回の子もやはり美容室でのカットは初めてで、ヘアドネーションで髪を寄付する為に今まで伸ばしてくれてたみたいです!
初めて美容室でカットするのを楽しみにしてくれてたみたいで、カット後の短い髪形も気に入ってくれてご満悦でよかったです♪
腰ぐらいの長さからバッサリ短めボブにカット!

そして預かった髪の毛は当美容室で責任もってボランティア団体まで郵送させていただきました♪
ヘアドネーションカットは通常のカット料金で承ってますが、頂いたカット料金の半額分はボランティアを運営するNPO法人への募金箱に入れさせて頂いてます。
ヘアドネーションについて詳しくはこちらを⇒https://elego.info/elego_topics/elego_topics-2000/
伸びきった髪をバッサリカットしようとお考えの方、どうせ捨ててしまうなら寄付してみませんか?
カットした髪の毛が31cm以上であれば寄付が可能です。
ヘアドネーションカットは随時受け付けておりますので、分からない事などあればお気軽にお問合せ下さい。
ご予約の際にはヘアドネーション希望という事をお伝え下さい。
藤沢市辻堂の美容院、お家のような美容室ELEGO
先日生まれてから初めて美容室でバッサリとショートにカットしたというお客様がご来店下さいました♪
と言っても5歳の女の子ですが(笑)
腰近くまであった髪をバッサリショートにし、カットした髪の毛はヘアドネーション(髪の毛の寄付)してくれました!

初めての美容室ということで緊張気味でしたが、逆に緊張で固まって座ってくれてたのでカットしやすかったです(笑)
ヘアドネーションで髪の毛を提供する為に今まで切らずに伸ばしてくれてたみたいです。
ヘアドネーションとは、小児ガンなどのなどの病気や事故などで髪を失った子供達に無償で人毛ウィッグを提供する為に、ウィックで使う髪の毛を寄付する活動です!
こんな感じで仕上がりに必要な長さを残したら、寄付する分の髪は束ねたままバッサリカットして毛束を確保し、それから希望のスタイルに仕上げていきます。

こんな感じに仕上がりました!丸みのあるスッキリした感じのボブに♪

当美容室ELEGOも昨年よりこの活動の賛同サロンに登録させて頂いており、寄付する為の髪のカットから運営するボラティア団体への郵送までをお手伝いさせて頂いてます。
詳しくはこちらもご覧ください⇒https://elego.info/elego_topics/elego_topics-2000/
ご参加できる方は是非ご参加下さいね。
先日のお休みはお台場の日本科学未来館で開催されてる企画展『生き物になれる展』に行ってきました♪
そのテーマの通り、いろいろな生き物になりきってみよう!という企画展です♪

バシリスクになりきって水の上を走ってみたり、

ダンゴムシスーツなる物を着てダンゴ虫になりきって丸まってみたり、

ペンギンになりきって滑ってサメに食べられてみたり、

あと、ライオンになりきってシマウマを捕まえるのがあって大きな体験展示はこの4つで、あとは小型展示がいくつかある感じです。
いろいろな企画が用意されており子供達もとっても楽しんでました♪
こんな感じで楽しそうな展示が沢山あったんですが、うちの子達が一番興味を示して一番長く滞在してたのは、動物のうんちの展示コーナーでした(笑)

レバーを引くと、その動物のうんちが上から落ちてくるというただそれだけなんですが、ひたすら繰り返してました(笑)本物ではないです(笑)
男の子の幼児ママは分かると思いますが、子供はこういうの好きなんですよね…
そして、平日だけ限定で大きなイベントがあり、これも今回の楽しみの一つだったんですが、決まった時間になるとかなりリアルな恐竜が出てきます!ラプトルという恐竜みたいです。

動きも見た目もかなりリアルで、近くに寄られると大人もビビるくらいの!
そして子供達は『こわいーー!!食べられちゃうーー!!』とマジ泣きで、本気でビビって、もう出たいと言い出したのでそのまま退散しました。
10時~開園で、10時過ぎくらいから入りましたが、入ったすぐは人も少なくどれも待ち時間無しで楽しめましたが、11時を越した頃にはどこもそれなりに並び出してたので、小さいお子様を連れて行く場合は最初の1時間勝負で早めに行くのがおすすめです^^
企画展以外にも常設展もあり、主に地球に関する事で小学生以上向けって感じですがこれもそれなりに楽しんでました♪
『生き物になれる展』は期間限定みたいですが、4月くらいまでやってるみたいです!大人も子供も楽しめておすすめですよ^^
企画展HP⇒http://zukan-move.kodansha.co.jp/nareru/
藤沢市辻堂の美容院、お家のような美容室ELEGO